KIZUNAプロジェクト 野々垣栄児 一応指示通りにMT4でログインしてみた…
KIZUNAプロジェクト 野々垣栄児 一応指示通りにMT4でログインしてみた… 徹底鬼検証!
皆さんこんにちは。
検証の鬼どらいちです。
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で元職員の植松聖被告が入所者19人を刺殺し、26人に重軽傷を負わせた事件の判決が死刑と出ました。
植松聖被告は死刑判決言い渡し後、勾留先の横浜拘置支所で神奈川新聞社の接見取材に応じ、「死刑に値する罪ではない。時間と金を奪う重度障害者に基本的人権はない」と事件を正当化する一方、控訴せず判決を受け入れる意向を改めて示したそうです。
とても身勝手な言い分だと思います…いつ見ても腹が立つニュースです。
さて、本日検証する商材は、KIZUNAプロジェクト 野々垣栄児。
Let’s Start!

特定商取引法に基づく表記
運営者情報:合同会社三栄
代表者:井戸川 秀人
住所:〒556-0021
大阪府大阪市浪速区幸町3丁目6−25 梅本マンション201
メールアドレス:info☆kizuna2020.biz
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
表現、および商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
以上、引用元:https://kizuna2020.com/lp_1/tokushou.html
販売URL:https://kizuna2020.com/lp_1/index.html
目次
KIZUNAプロジェクト 野々垣栄児
安心感をあなたに
毎月20万円
お金に関する悩みを解決する
満足度96.7%のNo.1アプリ
というセールスを謳った今回のオファー。
このセールスは、なんだかよく分からないね?
毎月20万円稼げるのか?…とても曖昧な表現だ・・・
満足度96.7%の具体的な内訳や根拠も示されていないし・・・
・・・
ビジネスモデルは、FX、MT4/5を使った自動売買システムだ。
しかも単にVirtueTechnologyのMT4/5を使用するだけの事で、別にKIZUNAプロジェクトが用意したモノを使用するわけではない・・・
なんなんだよ…まったく・・・
一応、既に俺のPCにインストールしてあるVirtueTechnologyのMT4でログインしてみた。
といってもただそれだけの事で、別になんてことはない・・・
このオファーは先日検証したモノ↓と似ている。
IT-イット- INNOVATION TRIGGER メンバー登録をしてみた結果…ガッカリした件
つまり、このKIZUNAプロジェクトの運営が、皆さんをVirtueForexに口座を開設させて、皆さんの取引高に応じて紹介報酬を得ることができる紹介プログラムを利用して一儲けを目論んでいるというわけだ。
訳も分からずにMT4/5をインストールして、訳も分からず自走売買取引を行ったらどうなるのかな?
そりゃ、皆さん、よっぽどツイてなきゃ大事なお金を溶かしちゃうよね?
しかも、業者はVirtueForex…だからね・・・
ということで、今回のオファーを深堀していこう!
野々垣栄児とは?
今回のオファーに登録を行うと、野々垣栄児氏なる人物からLINEメッセージが届くのだが、そこには責任者となっている。
特商法にある代表者は井戸川秀人氏だ・・・
???
良く分からない・・・
野々垣氏について、一応検索を行ってみたが、このオファーのレビュー記事ばかりだ・・・
野々垣栄児 検索結果
どうやら、この野々垣氏、投資家ではなさそうだ・・・
単なるこの運営の担当者?
何れにしても、このオファーは投資初心者をターゲットにしていると思われるのだが、これは不安だね。
この間検証した優良商材とはエライ違いだ・・・
特商法表記について
このオファーの特商法表記に記載されている、運営者情報にある合同会社三栄だが、登記の確認はできた。
合同会社三栄の企業情報(←カイシャリサーチのサイトにリンク)
その情報を確認したところ、2020年2月25日に新規登録された、出来立てほやほやの会社である。
住所については、、、
梅本マンション の不動産アーカイブ(←LIFULL HOME’Sのサイトにリンク)
マンションのようだが、このオファーの場合は、特別に何か販売するわけではなさそうなので、問題は無いか・・・
ただねぇ、初心者がいきなりFXの口座を作って取引を行う際に、万全のサポートは期待できない可能性はあるかな?
KIZUNAプロジェクトにログイン
冒頭で述べた通り、このKIZUNAプロジェクトの”KIZUNA”がダウンロードできるというので、行ってみた。
というか、俺の場合、既にVirtueForexのMT4がPCにインストールされているので、運営の指示に従いログインとパスワードを入力し、ログインしただけだけどね・・・
その画面がコレ↓
まるで、KIZUNAという特別なアプリをダウンロードできると思わせておいて、このザマだ・・・
こりゃないよな・・・
ちょっと悪質だと思う・・・
しかも、LINEメッセージには、
”※無料お試し期間は本日より5日間です”
とあり、(これは、まあいい)
”「 スキル・テクニック・経験・知識 」など難しい作業等は全く必要ありません。
ただKIZUNA(キズナ) を動かしているだけで、毎月20万円の「安心感」を手に入れることができるのです。”
と記載されている。
サポートはどうなるんだろうね・・・
”<<モニター無料募集>>は、4日後の20:00開始です”
だそうなのだが、VirtueForexのサイトから普通に無料でダウンロード出来るヤツだよ、コレ・・・
・・・
VirtueForexについて
このVirtueForexに口座を作るよう誘導されるオファーの際は、必ず皆さんに注意喚起しているのだが、、、
VirtueForexは無登録で金融商品取引業等を行う者についてという警告を、関東財務局から受けている業者だ。
無登録で金融商品取引業等を行う者について(Virtue Technology Inc.)(←関東財務局のHPにリンク)
そして、VirtueForex(Virtue Technology Inc.)の評判については残念ながら、あまり良いモノが無いのが現状。
VirtueForexの口座紹介(アフィリエイト)については別に否定しない。
ただ、そういったリスクがあり、”日本居住者のために、又は日本居住者を相手方として、金融商品の取引を行う場合は、原則として、金融商品取引法上の登録が必要”なことを行っていない業者であることを、皆さんに告知する必要はあると思う。
それをこの運営は、さも自身で開発したアプリのように、皆さんをダウンロードに誘導するのは如何なものかと思うのだが・・・
俺の認識、間違っているのかな?
VirtueForexがそうとは言わないが、その関東財務局の警告には、”海外無登録業者との取引において、返金がされない、連絡がつかなくなる”こともあるようだ・・・
・・・
まとめ
ということで、このKIZUNAプロジェクトについてまとめてみよう。
・ビジネスモデルは、FXの自動売買システム。
・責任者としてメッセージを送ってくるは野々垣氏という方で、特商法表記に記載されている代表者は井戸川氏という方。
・運営者情報にある合同会社三栄の会社新規登録は2020年2月25日。
・KIZUNAというアプリはダウンロードできず、VirtueForexのMT4/5がダウンロードされる。
・VirtueForexのMT4/5はそのHPにて無料ダウンロード可能。
・VirtueForexは無登録で金融商品取引業等を行う者についてという警告を、関東財務局から受けている業者。
以上の事柄を踏まえると、
この運営が、VirtueForexに口座を開設させて、皆さんの取引高に応じて紹介報酬を得ることができる紹介プログラムを利用して一儲けを目論んでいると推察される。
ソレを鑑みて俺が判断すると、
アウト!!!
となっちゃうんだけど・・・
まあ、今回のオファーは分かりやすいものではある。
ただ、初めてMT4/5をダウンロードする方は分からないよね?
あのVirtueForexのMT4/5が”KIZUNAだ!”と思ってしまう方も中にはいらっしゃるだろう・・・
ちょっと、そこら辺はよろしくないと思う。
当ブログのFX自動売買関連の検証記事はこちら
反響の多いアプリダウンロード実践記事↓
ENCOUNTER-エンカウンター- 林田大地 ダウンロードをしてみたが…どうなの?
今日も最後まで閲覧して頂きありがとうございました。
以上、どらいちよりの報告完了!
**業界の健全化にご協力を!**

情報商材で儲かるものはほんとんどありません。
そのような現状の中、皆さんが商材を購入する際の判断基準になれればと思い、このサイトを立ち上げました。
又、なるべく憶測の意見にならないよう、事実のみを列挙することを心掛けております。
頭ごなしの否定も極力しないようにしていますが、たまに感情的になってしまうこともあります・・・そこはご容赦を!
しかしながら、事実を挙げるだけでダメな商材が多々あるこの業界の現状は・・・何とも悲しいですよね・・・
尚、儲かりそうな案件を発見したら直ぐに皆さんに紹介します。
引き続き、応援よろしくお願い致します!!!
皆さんからのお問い合わせ、副業に関するご相談、その他、情報、等ございましたら、是非このブログに残して頂くか、直接お問い合わせをして下さい。メアドは非公開ですし、名前はニックネームで結構です。下のお問い合わせフォームからであれば、俺以外に公開されません。
1人で悩まないで下さい!
探しています!
当ブログでは、ゲームセンターオンライン(稼げる!○×ゲーム)でオファーを展開していた際に”山戸大輔”と名乗っていた人物↓を探しています。
情報をお持ちの方は、下記のフォームよりご連絡をお願いします!
又、同時に、ゲームセンターオンライン販売会社である、合同会社 SK Promotionの関勝弘という人物の情報をお持ちの方もご連絡下さい。
よろしくお願い致します!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません