Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト NFT投資…黒幕は小野さん?
ペイフォワードアフィリエイトセンターが、 Mykey佐野義仁 さんをメイン演者とした NFTロビンフッドプロジェクト というNFT投資オファーを展開中。ペイフォワードアフィリエイトセンターといえば…黒幕は・・・?
検証の鬼、どらいちです。
って、ええーっ、時事話題?
そういったことは、メルマガで綴ることにしているんだけど・・・
ところで、マイキー佐野さんがNFT投資オファーを展開しているな?
どうなんだ?
そういったものに対し、「歴史的バブル」という表現はいただけないと思うよ。
でも、マイキー佐野さんの黒幕は、小野たつなりさんだ・・・
ハイ、ということで、小野たつなりさんが、Mykey佐野義仁さんを主役に据えたオファーを展開している。
小野たつなりさんが黒幕である証拠は・・・
↑この、「Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト」のランディングページからメアド登録後移行する、LINE友だち追加画面のURLにある・・・
上の引用画像にある赤枠で囲ったpay-forwardは、このオファーの取扱ASPが、ペイフォワードアフィリエイトセンターである目印なんだ。
そして、ペイフォワードアフィリエイトセンターを運営するのは、”あの”小野たつなりさんだ。
本日は、「Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト」のそういった因果関係について、詳しく掘り下げていくので、是非、最後までこの記事をお読み頂きたい。
おっと、記事本文にいく前に、坂本先生×合原和也さんの記事をお読み頂くと、NFTについてもっと詳しくなるよ。
↓画像をクリックで「合原和也 ネオLANDオーナー」の記事にリンク
それではいってみよう!
さて、本日検証する商材は、Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト。
Let’s Start!
特定商取法に基づく表示
PROJECT代表者 Anakut Investment./Mykey佐野義仁 所在地 # 21, Street 271, Sankat Teuk Tla, Khan Toul Kork, Phnom Penh, Cambodia. お問い合わせ サポートLINE@よりお問い合わせください
@bts3027m商品価格 無料 商品引渡し時期 WEB上のフォームから登録後すぐに、コンテンツ映像やサポート用のLINE@等のご案内が有ります。プレゼント映像等は、サポートLINE@の案内に従ってお手続き後、無料でお受け取り可能です。 プライバシーポリシー お客様の個人情報の保護を第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正なる管理下で安全に保管することをお約束します 。また、個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 表現、及び商品に関する注意書き 当プログラムは、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 また、投資助言を行うものでもありません。投資は価格変動リスクを伴い、各種取引には取引業者の売買手数料がかかります。また、当プロジェクトで提供するコンテンツは無料ですが、視聴に関わる通信料等は読者様のご負担となります。 著作権について 著作権については全て当サイトに帰属します。 複写複製、転売、転載は認めておりません。 引用元:https://nft-project.net/lp/main/tokutei.html
プライバシーポリシー
◆情報の第三者への開示について◆
1. 弊社は、下記2に該当する場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に開示することはありません。 2. 弊社は、以下の場合には個人情報を第三者に開示することがあります。
(5) は弊社と機密保持契約を取り交わした代行業者に業務遂行に必要な限度で個人情報の取扱いを委託する場合、及び提携事業を行う場合、共同ブランドでの事業を行う場合。
引用元:https://nft-project.net/lp/main/pri.html
目次
Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト 黒幕は・・・
なんか意味ありげな見出しを付けてしまったが(笑)、Mykey佐野義仁さんが主役の「NFTロビンフッドプロジェクト」の黒幕は、既に言っちゃっている通り、小野たつなりさんで間違いないだろう。
小野たつなりさんについては、これら↑沢山の検証記事に書いているので、詳細を知りたいのであれば、お読み頂きたい。
小野たつなりさんが得意とするジャンルは、リスト取りだ。
そういえば、小野たつなりさんの名前って、無料オファーASPのアフィリエイトランキングでよく見かけたなぁ・・・
それって、リスト(メアド等の個人情報)を取って、無料オファーの案内(オプトインアフィリエイト)をあなたのところに送ってくるやつなんだけど…まあ、情報商材屋さんがよく使っている稼ぎ方なんだよね・・・
で、送られてくる無料オファーの案内が稼げるものであれば問題はないよ…しかし、小野たつなりさんが送ってくるのは悪質なものばかりだ…まあ、これも情報商材屋さんあるあるなんだけどね(笑)
しかも、小野たつなりさん企画のリスト取りオファーは、まどろっこしいものが多い。
例えば、コレ↓
【検証終了】大沢麗子 BTCシグナルLINE配信システムOPT(オプト) インアフィリエイトだろ?
コレ↑ビットコインのLINE配信システムが受け取れるような錯覚を登録者に与えつつ、送られてくるのは、全て無料オファーの案内だったっけねぇ・・・
小野たつなりさんは、株式会社バリューブレインという会社経営していたんだけど、その会社は、’20/11/24に登記が閉鎖となっている。
この閉鎖の原因は、とある情報によると、会社の悪い評判がネットに溢れてしまったから、らしいんだけど、真相はどうなんだろう?
まあ、そうはいっても、その後、新たに株式会社FREDERIQSという会社を立ち上げたようだから、懲りてはいないのだろうねぇ・・・
俺的には、小野たつなりさんといえば、「リスト取り屋」のイメージしかない。
Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト マイキーの評判
前項の説明からすると、「NFTロビンフッドプロジェクト」の主役は、まるで小野たつなりさんみたいなんだけど、それは間違いだ(笑)主役はMykey佐野義仁さんである。
↑このMykey佐野義仁の英語表記は、”Mickey”となっているね?ってことは、マイキーではなくミッキー、若しくは、ミッケィか?
まあ、そんなことどーでもいいか・・・
Mykey佐野義仁さんは、以前、今回同様小野たつなりさん企画オファーの主役演者として、7 FEATHER PROJECTというオファーに出演していた。
その検証記事↓
7FEATHER PROJECT マイキー佐野氏はカンボジアの土地で一儲け?
そして、7 FEATHER PROJECTは、集団訴訟サイトmatomaにページが存在している。
集団訴訟サイトmatomaへの書き込み①
救済活動など素晴らしいクラブだけど、資金稼ぎのために自動売買ツールのアフィリエイトをやっているが、ツールを使った人は損をするだけなので、救済とは矛盾することをなぜやっているのか疑問に思う。
集団訴訟サイトmatomaへの書き込み②
私も会員です。
カンボジアの子供達に支援ももちろんですが、
実際に会いに行けます。活動内容も明確です。
現地でも確かめられるので、確認してから
言ってください。多くの命が助かっているので
心ない言葉はやめてください。
集団訴訟サイトmatomaへの書き込み③
3,000万貯まりましたと話しているが、同時に、残念ながらカンボジアの学校が閉鎖されましたって、それでは集まった寄付金はどこに行ったのでしょうか。
以上、全てhttps://mato.ma/project/seven-feathers-sanoより引用。
これらの書き込みのどれを信じるかは、あなた次第だ。
でも、Mykey佐野義仁さんは、IQ151らしいね?
で、その凄いIQを何に使っているんだろう?
なんていう風に俺は感じてしまうけどね・・・
Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト 何するの?
小野たつなりさん、そして、Mykey佐野義仁さんという、ネット上に存在する評判があまりよろしくない方々が、今回展開している「NFTロビンフッドプロジェクト」は、その名の通り、NFT投資となっている。
このNFTは、最近、非常に注目度の高いものだね?
で、そういった注目度の高い、新しいものって、それを巧みに扱い、情弱から搾取する悪質な情報商材屋が暗躍していることが多いジャンルでもある。
Mykey佐野義仁さんはそうではないと思うけど、これからどうなるか分からない(NFT)ものって、むやみに飛びつくべきではないと思うんだよね。
Mykey佐野義仁さんは、NFTの市場規模が増々大きくなることを、仮想通貨を例に出して、
↑仮想通貨の時価総額は250兆円~300兆円ぐらい
↑NFTの時価総額は1500億ドル
ちなみに、1500億ドルは、円換算($1=¥136←円安過ぎ!)すると約20兆円だ。
これさぁ、なんで同じ通貨で言わないんだろうね?
べつに、どーでもいいんだけどさぁ、なんか、いやだなぁ・・・
ハイ、気を取り直していってみよう。
で、Mykey佐野義仁さんは、
↑「NFTの市場規模は仮想通貨の1%も入っていない」と説明しているんだけど・・・
アレ?
20兆円÷250兆円×100=8
ちょっと、マイキーさん、NFTの市場規模は仮想通貨の8%じゃないの?
だめだこりゃ(引用元:ドリフ大爆笑 いかりや長介 もしもコーナーの決め台詞)
もしかして、わざと250兆円から300兆円に対し、1500億ドルなんていう言い方をしているのかな・・・
Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト 重要なお知らせ
IQ151だが、あまり計算が得意ではなさそうなMykey佐野義仁さんが主役の「NFTロビンフッドプロジェクト」だが、ランディングページにとても気になるものを発見した。
それが、コレ↓
コレ↑には、”NFTの情報交換を行えるコミュニティのご案内”とあるよね?
ということなので、「NFTロビンフッドプロジェクト」は、Mykey佐野義仁さんが以前販売した、「7 FEATHER PROJECT」のようなコミュニティ募集となるんだろう。
まあ、それは別にいいと思う、けど、そのコミュニティで稼げなけりゃ意味ないね・・・
俺は、NFTに関しては様子見だ。
だって、どうなるかまだはっきりしていないからね・・・
*参考情報 FX(外国為替取引)の市場規模は6,000兆円(2020年度) |
まとめ
以上が、「Mykey佐野義仁 NFTロビンフッドプロジェクト」の検証となる。
著名な投資家であるウォーレン・バフェットは、このように↓コメントしている。
2019年5月のバークシャーの年次総会では、記者団に対して「(ビットコインは)何もしない。単にそこにあるだけだ。それは貝殻か何かのようで、私にとっては投資ではない」とコメント。「ギャンブルの道具」であり「多くの○○師がぶら下がっている」「ビットコインは何も生み出さない」とも話している。
これは、ビットコインに限らず、注目度の高い新ジャンルの投資全てに言えるんじゃないかな?
新しいものって、○○師に利用されやすいからね・・・
まして、ビットコインは相場があり、価値が一目瞭然だけど、NFTって決まった相場があるものではない。
わけが分からないで投資→稼げた!=単なるラッキー
これ↑って長続きしないよ。だって、ギャンブル的手法だからね…要は運まかせってこと。
投資を行うという事は、あなたの大事な財産を投資するのだから、むやみに行わず、しっかりと勉強してからの方がいいってことなんだよ。
こういったオファーって「初心者でも簡単に・・・」みたいな謳い文句が多いけど、俺なら「初心者なら必要最低限の勉強をしてから!」といいたいね。
ところでマイキーさん、「7 FEATHER PROJECT」のカンボジアの学校って本当に閉鎖されちゃったの?
それでは。
現在俺はブログの情報発信で報酬を得ている。
以下、そんなどらいちを気になる方に向けたご案内だ。
【どらメール】どらいちの得する?メルマガ
どらいちが具体的にどのようにして稼いでいるか?
業界の裏話・・・
等を中心に読者様と情報共有できたらな…と思っている。
↓こちらをクリックして、是非ご登録を!
どらいちの厳選教材
どらいちが実践、又は、検証した結果、優良商材と判断された商材は、
↓こちらをクリック!↓
600近い商材を検証している、検証の鬼、どらいちの鋭い視点をクリアした素晴らしい商材だ…が、少ない・・・
もっと増えるといいんだけどね・・・
無料相談受付中!
どらいちに相談してみないかい?
どらいちに副業の相談をしてみないかい?
600近い情報商材を検証した鋭い視点で、無料でアナタの相談に乗っちゃうよ
( ̄ー+ ̄)キラーン
相談は、
↓こちらから無料相談する↓
どらいちからのお願い事項
ゲームセンターオンラインというオファーで、運営統括部長をつとめていた、
大川圭吾
という人物を探している。
恐らく、合同会社SK Promotionという会社の社員かと思のだが、非常に情報が少ない人物だ・・・
情報をお持ちの方は、下記のコメントより是非ご連絡を!
加えて、ゲームセンターオンラインに出演していた演者さん↓の情報をお持ちの方からのご連絡も併せてお願いしたい<m(__)m>
よろしく頼むぜ!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません