神野健一郎氏のOBLIGE Projectってどうなの?
皆さんこんにちは。
検証の鬼どらいちです。
イヤー、藤井聡太7段凄いですね。
俺の子供と歳が近いせいもあり、まるで自分の子供のように応援しています。
まあ、俺の子供とは出来が全然違いますが・・・
頑張って優勝してほしいものです。
本日検証する商材はOBLIGE Project。
LET’S START!

販売者…株式会社ルーンシステム
責任者…確認中
所在地…東京都中野区南台3丁目12番10号
e-mail…support@project-oblige.com
電話番号…03-6908-6141
販売URL…http://project-oblige.biz/lp/hu3/
株式会社ルーンシステム
まずは、株式会社ルーンシステムについて調べていこう。
公式HPは存在している。
中古パソコンの買い取り、販売とあるな・・・
会社登記上のオフィスは、東京都新宿区西新宿7丁目2番5号TH西新宿ビル6階で、、、
こちらは、新宿駅前のシェアオフィス。
で、特商法表記にある住所はマンションなのかな?
肝心のパソコン買い取り、販売については、口コミ等が皆無・・・
ウーン、どんなんだろうな。
この時点では何とも言えないが、、、
怪しいことは確か。
OBLIGEって何?
無料オファーだ・・・
どうやら専用のスマホアプリを利用した仮想通貨売買で稼ぐ方法らしいが・・・
それが、自動売買になるのか、シグナル配信になるのか分からないな。
まあ、具体的な取引実績を公開していないから、まだ信用できるかは不明。
で、初月から30万円を稼ぐことができる根拠も不透明。
世界でまだ97人しか知らない次世代型の資産コミュニティ、らしい・・・
毎度のことだが、何人か実践者の声はのっている、しかし、これは今一信頼性に欠けるよな。。
それと、無料オファー案件の中でこの手の楽して稼げる系のノウハウは多い。
そのどれもが、投資初心者を対象にした、効果のないノウハウばかりだ。
結局のところ、高額塾へと、勧誘されるパターンが多い。
これは大丈夫なのか?
神野健一郎氏
![]()
氏について調べてみたが、例によって情報がほとんどない。
出てくるのはこの無料オファー商材がほとんどだな。
しかし、不動産とか株で儲けた資産家で、セミナーも開催しているのに情報が無いってどういうこと?
今まで、情報商材を販売したこともなさそうだし
どこぞの役者さんなのか?
ちょっと、もったいぶらないで本当のことを教えてよ。
ビジネスモデルは仮想通貨自動売買システムか?
例によってLINE会員登録が終了後、OBLIGEアプリケーションアカウントから取引画面に移動する。
今回は本当にアプリが無料なのか?
そんな期待をしていくと・・・
BTCの表示がでた。
ビットコインだな。
他に機能しているボタンに口座情報を発見。
100,000円と表示される。
これ貰えたのかな!ラッキー!!
ってそんなバカなことはあり得ない。
通常では通貨取引アプリでは、導入の際に自分の銀行口座を登録する。
それをしていないのにもかかわらず100,000円なんてあるはずない。
おまけに、売、買、のボタンが反応してくれない・・・
つまり、これは、フェイクだ!
アプリではない、単なるWEBサイトなんだよ。
そういえばダウンロードなんてしていないし・・・
このよいうにアプリに似せたWEBサイトであたかも儲かったかのようにみせて、、、
そして実際に稼ごうと思ったら会員費やら多額の手数料を請求される可能性があるぞ。
これは悪質な手口だ。
絶対に手を出さないほうがいい。
最初にいったが、この会社きちんと中古パソコンの買い取り、販売をすればいいのに・・・
やっぱり、簡単に金儲けはできないんだよ。
人一倍お金を儲けるには、最低でも人二倍の努力が必要だと思うよ。
今日も最後まで閲覧して頂きありがとうございました。
以上、どらいちよりの報告完了!
**業界の健全化にご協力を!**
![]()
情報商材で儲かるものはほんとんどありません。
まだまだ、この業界の端っこの立ち位置にいる俺ですが、少しでも皆さんのお役に立てれば、と思いこのブログを立ち上げました。
皆さん、応援よろしくお願い致します。
どらいち











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません